top of page
板橋徒然方丈記 趣味の世界

検索


千葉市動物公園 レサパン タイヨウ ゆう メイタ
久々に千葉市動物公園に行きました。もちろんレジェンド風太に会いたかったのですが この日は最高気温が高くなるとの予想で老体の風太はお休みでした。 この日は右上のメス9歳ゆうと下の旦那さん10歳タイヨウ、左の10歳メスのメイタに 会えました。...

RED PANDA
2024年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


羽村市動物園 レサパン 赤ちゃん たけのこ
今年、レサパンの赤ちゃんは全国で2頭生まれました。近年はやや少なく昨年も2頭でした。 今年はこちら羽村と広島の安佐動物園。一足先に名前がついたのは羽村の「たけのこ」です。いくつかの候補がありましたがファンの投票で決まりました。私も「たけのこ」に...

RED PANDA
2024年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


京都市動物園 レサパン ウーロン ミーミー
姫路よりスタートした関西のパン活の最後はいよいよ上洛して京都市動物園です。 こちらには2頭。左が重慶出身13歳のオス「ウーロン」、右が旭山出身7歳のメス 「ミーミー」です。 まずウーロンはもうベテランですがすでに4頭のお父さん。特によく会っているのは...

RED PANDA
2024年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


ひらかたパーク レサパン 栄作 与作
関西パン活の5つめは「ひらかたパーク」です。ここは完全な遊園地です。小さな お子さん連れの家族が多く、動物目当てのお客さんは少ないと思います。そのなかで ふれあいコーナーなどの小動物たちとともにレッサーパンダが3頭います。...

RED PANDA
2024年10月23日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


大阪市 天王寺動物園 レサパン シュウナ メル ツバキ
初めて大阪の天王寺動物園に行きました。大都市の動物園は多くありますがこちらは すぐ横に通天閣やあべのハルカスが見える凄い立地にあります。都会ど真ん中の ズーです。ライオンがいるサバンナの風景の向こうにあべのハルカスがそびえ立っていま...

RED PANDA
2024年10月21日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


神戸市 王子動物園 レサパン ジャズ 野花
姫路のパン活後は神戸です。灘の駅より数分の王子動物園に行きました。こちらの レサパンは3頭。残念ながら大ベテランのオス20歳「ガイア」に会えませんでした。 双子の妹、釧路の「コーアイ」も健在。会いたかったです。 さて、右の写真はガイアの息子「ジャズ」7歳。安定的なイケメンと...

RED PANDA
2024年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


姫路市立動物園 レサパン ミホ
セントラルパークのレサパン家族を見ただけで同じ姫路の「ミホ」を外すわけには 行きません。世界遺産姫路城内の市立動物園にいきました。ミホは11歳のメス。 昨年、旦那さんのひなたが亡くなってしまいましたので今はのんびりしています。...

RED PANDA
2024年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


姫路セントラルパーク レサパン家族
姫路駅よりバスで30分ぐらいの郊外に「姫路セントラルパーク」があります。 内容は遊園地とサファリパークのレジャーランドで人気を博しています。 サファリを見た後の徒歩エリアにレッサーパンダの家族がいます。 右上はオス4歳の「大事」。那須どうぶつ王国よりお婿さんとして昨年やって...

RED PANDA
2024年10月11日読了時間: 2分
閲覧数:70回
0件のコメント


多摩動物公園 レサパン ランマル
少しずつ涼しくなって暑さに弱いレサパンの動きも良くなってきました。 多摩では2歳のオス「フジマル」がインドネシアに転勤となり、一番の若手はフジマルと 双子の兄弟、オスの「ランマル」になりました。写真のようにかわいさと賢さが共存している素敵な男の子です。...

RED PANDA
2024年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


神戸どうぶつ王国 レサパン 須々 陽那
暑さに弱いレッサーパンダは多くの動物園は夏の間、放飼場には出さないようしています。 室内展示のある施設では公開していますがほとんどのレサパンはエアコンにあたりながら ぐっすり。 今回は大きな室内展示となっている神戸どうぶつ王国に行きました。ポートランドの...

RED PANDA
2024年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


横浜市 野毛山動物園 レサパン イチゴ
再び野毛山のイチゴ女将です。夏の間は暑さに弱いレッサーパンダですので極力、室内展示 がある動物園だけにしています。今回はこちら野毛山動物園で有名なライオン「ラージャ」 が亡くなりましたので弔問ということで行きました。ラージャのパネルが掲示されており...

RED PANDA
2024年8月13日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


仙台市 八木山動物公園 レサパン スモモ ナツメ ヤンヤン
仙台市の名門動物園「八木山動物公園」です。仙台駅から直通の地下鉄があり、かつ 動物園の真下が駅ですのでアクセスは抜群です。広い園内に多くの動物が気持ちよさそう に暮らしています。 こちらにはレサパンが6頭いますが、今回は上の写真10歳のメス「スモモ」、中がスモモの...

RED PANDA
2024年7月19日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


秋田市 大森山動物園 レサパン ケンシン ひなた 円美
6月中旬に新幹線で秋田に行きました。 さて、こちらには3頭のレサパン。上がお父さんのケンシン12歳です。おとなしくこじんまりした可愛さが特徴です。生まれは信州茶臼山で双子に釧路のシンゲンがいます。 2大武将の名前など川中島出身らしいのですが、彼は今病弱とのこと。イベントで「...

RED PANDA
2024年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


多摩動物公園 レサパン カソン タオファ
今回の多摩ズーのレサパンは上がオス7歳の「カソン」。下がメス9歳の「タオファ」 です。 まず、カソンはこの4月に台湾の台北市立動物園よりやってきました。その前に 浜松よりオスの「ミライ」が行っていますのでトレードですね。...

RED PANDA
2024年7月5日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


那須ワールドモンキーパーク レサパン シーレン 祝20歳
飼育下でのレッサーパンダの寿命は15歳位と言われています。野生では8~10歳です。 人間に例えると。と言うのも意見が分かれるようですが15歳で70代真ん中と考えると 今回、お祝いに行った那須ワールドモンキーパークのオス「シーレン」は90歳を...

RED PANDA
2024年7月1日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


桐生が岡動物園 レサパン かずのこ ライム タオタオ フラン
桐生市の桐生が岡動物園です。こちらには今回、日本平よりオス2歳の「かずのこ」が やってきました。総勢4頭。2年前から飼育を始め新たにレサパン舎を建てるなど 積極的に飼育しているこちらの園はファンとしては心強い動物園です。...

RED PANDA
2024年6月27日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


羽村市動物園 レサパン ソラ
羽村市動物園のレッサーパンダ、メス10歳の「ソラ」です。もう中年のオバサン パンダですが見ての通りのくりくり目にぽっちゃり体型。動きも緩やかですが 食欲旺盛。人気のパンダです。 今回、九州のパン活後に訪れたのはソラのお父さんである鹿児島平川の「スバル」...

RED PANDA
2024年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


宮崎市フェニックス自然動物園 レサパン カフェ リコ
九州最後のパン活は宮崎市フェニックス自然動物園です。広いフェニックスの敷地の 中では動物園自体はそれほど大きくはありませんが遊園地・プール・ショップ・ レストランなど多くの施設があり一日中楽しめる場所です。 宮崎駅からはバスで30分くらいです。...

RED PANDA
2024年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


鹿児島市 平川動物公園 レサパン メロディ スバル
鹿児島市の平川動物公園です。こちらの動物園は下の写真のように入り口から 園内に入ったら雄大な桜島が正面に見えます。手前はサバンナ。この日は曇っていました が晴れたら素晴らしい風景が見えるでしょう。 さて、こちらにいるレサパンは2頭。上がメス今年7歳の「メロディ」。なかなか顔...

RED PANDA
2024年6月12日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


熊本市動植物園 レサパン アコ シンファ かぼす
熊本市動植物園のレッサーパンダ。上からメス1歳のアコ(杏香)、中がお母さんのシンファ (杏花)今年5歳。下がお父さんのかぼす今年6歳です。 熊本の震災も今年で7年。一昨年5年目を迎えたときに大昔こちらの動物園で飼育していた...

RED PANDA
2024年6月7日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント
bottom of page